Empower Path (エンパワーパス)

チームが勝手に成長する仕組みを作るHRテックメディアです

  • 記事
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 執筆者一覧
post-image
人材開発 Posted on 2024年2月8日2024年2月7日

ニュージーランド元首相アーダーン氏に学ぶ「新時代のリーダー」とは

1.危機下における決断力 2020年初頭、新型コロナウイルスのニュースが世界中に広まり始めました。アーダン氏は首相として、大胆かつ果断な行動でこの危機に立ち向かいました。 2020年2月、国内のコロナウイルス感染件数が1 …
post-image
人材開発 Posted on 2024年1月5日2024年1月5日

【EQ】を高めて良好な対人関係を築く ~ビジネスでもプライベートでも成功する秘訣~ EQテストにトライ!

EQの高い人とは? ダニエル・ゴールマンによると、EQの構成要素は5つです。 ・自己規制 ・自覚 ・共感 ・モチベーション ・ソーシャルスキル またこちらの海外サイトでは、EQの高い人についてこのような特徴があると記述さ …
post-image
人材開発 Posted on 2024年1月4日2023年12月30日

社内コミュニケーション強化のための8つの戦略

社内コミュニケーションの目的を明確にする 社内でのコミュニケーションは、会社に関わるすべての人が重要な情報や出来事を常に把握できるようにするものです。 それにより、共通の目標に向かって協力し合うことができ、チームメンバー …
post-image
人材開発 Posted on 2023年12月25日2024年5月20日

ロジカルシンキングの必要性

ロジカルシンキング(論理的思考)とは? 物事を論理的に考える人は、現象、反応、フィードバックを観察・分析し、そのインプットに基づき結論を導き出します。 また、事実に基づき自分の戦略、行動、決定を正当化することができます。 …
post-image
人材開発 Posted on 2023年12月21日2023年12月20日

注目の組織文化!”ティール組織”の導入事例と成功パターン

ビュートゾルフに関するX(旧Twitter)の反応 ビュートゾルフの自主経営、素晴らしいな。自分のチームも少しずつこのあり方に近づけていきたい。 — K・ミュラー(三浦敬介) (@muller082000) …
post-image
マネジメント 人材開発 Posted on 2023年12月8日2023年12月13日

“ハーバードの教材になった”社員のやる気と自主性を引き出す【エンジェルリポート】とは?

株式会社JR東日本テクノハートTESSEI(テッセイ)とは? 皆さんは、新幹線のホームで清掃員のスタッフが素早く車内清掃を行っているのを見たことがありますか? 東京駅では新幹線がピーク時、3分間隔で発着します。新幹線が到 …
post-image
人材開発 Posted on 2023年10月10日2024年1月31日

無駄な会議やってない?多角的アイデアを集める効果的な会議【ブレインストーミング】とは?

ブレインストーミングの歴史 ブレインストーミングは、「Brain(脳)」と「Storming(嵐)」の2つの語源からなる言葉です。 1939年に広告代理店BBDOの執行副社長であるアレックス・ファイクニー・オズボーンによ …

投稿ナビゲーション

1 2 3
資料をダウンロード
資料をダウンロード

人気記事

post-image
人事評価 6月 07, 2024

人事評価は時代遅れ!「時間の無駄」と言われる4つの理由とは?

post-image
採用 6月 05, 2024

常に一番高い時給でアルバイトを雇うコストコ なぜなのか?

post-image
人事評価 4月 17, 2024

成果主義の導入失敗で28%離職!日本に合わない理由を徹底解説

post-image
人事評価 4月 24, 2024

自己評価が高すぎる社員はどう扱う?上手な接し方や評価について解説

post-image
人材開発 6月 11, 2024

マンダラチャートの欠点とは?WCMシートが良い理由!

EmpowerPath-logo

チームが勝手に成長する仕組みを作るHRテックメディアです

  • > 利用規約
  • > プライバシーポリシー
  • > 外部送信ポリシー
  • > 運営会社
© 2024 株式会社オレコンAll rights reserved.

EMPOWER PATHはオレコンの登録商標です。
これを構成する採用システムと人事評価システムはオレコンにより特許出願中です 。