マネジメント

世界が注目する管理職なしでも成果を生む組織!ビュートゾルフとは?

ビュートゾルフとは?

オランダ発、在宅介護の新しい地平を切り開いた「ビュートゾルフ」。

2006年に僅か4人の看護師から始まったこの組織は、今や15,000人のメンバーを擁し、24カ国に広がる大規模なネットワークへと急速に発展しました。

その成功の秘訣は何でしょうか?

管理職が存在しない独自の組織形態で、効率的な運営と高い顧客満足度を実現。従業員の満足度も非常に高く、低い離職率を誇っています。

この記事では、ビュートゾルフがなぜ世界的な注目を集め、どのように在宅ケアの分野で新たな標準を打ち立てたのかを探ります。

ビュートゾルフのユニークな組織運営の仕組みと、その成功がもたらした影響について、深掘りしていきましょう

ビュートゾルフとは

「ビュートゾルフ」は、2006年にオランダで設立された非営利の在宅介護を支援する団体です。

ビュートゾルフはスタッフの人数は最小限で管理職も一切存在しないというユニークな組織形態で大幅な経費削減を実現しました。

それだけに留まらず顧客満足度は業界の中でナンバー1、従業員の満足度も高いため離職率も低いという成果を出しています。

その実績から組織は急成長し、2006年の設立時には4名のみだったメンバーが15,000名まで増員。

世界的にも注目を集め、現在ではオランダ国内だけではなく日本を含む世界の24カ国にまで広がっています。

ビュートゾルフの組織の特徴

ビュートゾルフには1万5千人ものメンバーがいますが、驚くべきことに一般的に”管理職”と呼ばれる役職者は組織の中に存在しません。

現場以外にバックオフィス業務の担当者として約40人、コーチとして約15人のメンバーは存在しますが、そのコーチ達の主な業務は現場のサポートであり、管理をすることは求められていません。

出典:ナース専科

管理職が存在しないビュートゾルフの組織ですが、組織としての形を保つための下記のような決まりごとは定められています。

    • 各チームは12名以下のスタッフで構成。
    • ビュートゾルフの基本目標に基づき、各チームが自主的に活動。
    • 介護サービスの提供と同時に、人事やビジネス戦略もチームで管理。
    • バックオフィススタッフはチームのサポートに徹する。
    • 15名のコーチがチーム間の討議や意思決定を助ける。
    • チーム間での情報交換、知識共有、助言の提供が行われる。
    • ITツール「Buurtzorg Web」を通じた効率的なコミュニケーションと情報管理

この決まりごとからも、マネージャーのいない少人数のチームがそれぞれ独立して自律的に運営されている特殊な組織であることが分かります。

バックオフィススタッフはあくまでチームの援助をするのみであり、監督する立場の上司や部下の関係性は存在しません。

ビュートゾルフが評価された理由3点

①サービスの質が向上するから

ビュートゾルフは、トップダウン式の管理を排除し、各チームに意思決定の自由を与えることで、自律的なチームベースの運営を実現しています。

この自由度の高さが、スタッフのプライドとやりがいを高め、仕事の満足度を向上させています。

その結果、専門性の高いケアとサービスの質が向上し、ビュートゾルフは在宅ケア分野で高い評価を受けることとなりました。

この成功は、世界中の組織に新しい働き方の標準を提案し、大きな影響を与えています。

②ICT(情報通信技術)の活用方法が画期的だから


ビュートゾルフは、業務の効率化と情報共有を目的に「Buurtzorgweb」という専用アプリを開発しました。

このアプリは、業務日誌の記録、利用者の状況やケア内容の共有に役立っています。

また、日誌のデータを基に、メンバーの生産性を自動計算し、その結果をBuurtzorgweb上で公開しています。

このシステムはケアプランの改定、変更の告知、シフト計画などにも活用され、組織全体の運営効率を高めています。

専用アプリ「Buurtzorgweb」を活用した情報共有と生産性の可視化は、業務効率化に大きく寄与しました。

③管理職がいないのに組織が成長するから

従来の階層型組織構造を排除し、最大12人のスタッフで構成される自律的なチームによる運営を採用しています。

このシステムは、チームメンバーの意思決定能力を強化し、個々の責任感を高めることで、組織全体の効率とサービスの質を向上させています。

各チームが自主的に業務を遂行し、共有の目標に向かって協力することで、管理職の不在が逆に組織の柔軟性と成長を促しているのです。

この革新的なアプローチが、ビュートゾルフの急速な拡大と高い評価の理由となっています。

ビュートゾルフとオレコンの組織形態の類似点と相違点

オレコンの組織形態

弊社オレコンもビュートゾルフと同様に「ティール組織」モデルを採用しています。

従来の上司と部下の関係を廃し、個々の社員が自らの人生のゴールを達成するための仕事を選択し、取り組んでいます。

この自律的な働き方はモチベーションを大幅に向上させ、社員定着率を増加させるなどの成果を生んでいます。

また、社員一人ひとりがリモートワークを中心に自由な時間と場所で働くことが可能で、個々の目標達成に重点を置いたゴール指向のマネジメントスタイルを取り入れています。

オレコンは、日本を代表するティール組織の実践企業として、新しい働き方と生き方を提供し、日本経済の発展に貢献することを目指しています。

ビュートゾルフと株式会社オレコンの組織形態の類似点と相違点

特徴 ビュートゾルフ 株式会社オレコン
組織構造 自律的なチームベース 自律的な個々のゴール達成に重点
管理スタイル マネージャー不在のチーム運営 上司・部下の概念なし
意思決定 チーム内での共同意思決定 個々の社員が自らの仕事を選択・決定
働き方の柔軟性 チーム単位での柔軟な運営 個人の自由度が高くリモートワーク中心
技術の利用 「Buurtzorg Web」を利用した情報共有と効率化 目標管理ツールなどを利用して自律性をサポート

両組織の共通点として、自律性を重視した管理スタイルが挙げられます。

ビュートゾルフでは、管理職を持たない自律的なチームが意思決定を行い、オレコンでは、上司や部下の概念を排除し、個々の社員が自分のゴールに基づいて仕事を選択します。

また、どちらの組織も情報共有や効率化を目的とした技術の利用を積極的に行っています。

しかし、ビュートゾルフはチームベースでの運営が中心であり、オレコンは個人の自由度がより強調されている点で差異があります。

ビュートゾルフのチームは共同の意思決定を行いますが、オレコンでは個々の社員が自分の人生のゴールに向けて仕事を選択し、それに基づいて行動します。

この違いは働き方の柔軟性にも表れており、オレコンはリモートワークを中心とした個人の自由度が非常に高いことが特徴です。(リモートチームのマネジメントに関しては下記の記事をお読みください)

これらの類似点と相違点を踏まえると、ビュートゾルフとオレコンは、それぞれ異なる方法で自律性と効率性を組織運営に取り入れていることがわかります。

これらのモデルは、従来の組織運営の枠を超える新しい働き方の可能性を探る手がかりになるのではないでしょうか。

まとめ

ビュートゾルフの成功は、従来の階層型組織構造を超え、自律的なチームベースの運営モデルを採用したことに起因します。

管理職の不在という独特のアプローチは、スタッフのモチベーションと専門性を高め、高い顧客満足度と低い離職率を実現しました。

組織の効率性とサービスの質を向上させ、在宅ケア分野における新しい標準を確率してくれる革新的なシステムと言えます。

ビュートゾルフは新しい組織や働き方の可能性を見せてくれる革新的なロールモデルですよね。

関連記事